ケアマネ合格掲示板
ケアマネージャー受験講座
ケアマネ合格掲示板
一人で悩んでいる受験生のみなさん、ケアマネ合格掲示板に参加しませんか?
ケアマネ受験生が遠慮なく質問できる「会員制掲示板」がオープンしました。 皆さんの質問は当然ですが、他の受験生の書き込みも非常に勉強になります。
質問をいただいた皆さんは、馬淵が必ずお答え致します。 質問は無制限ですることができますので、是非ご参加下さい
掲示板参加費:2,000円(消費税別・次の試験前日までIDは有効です。)




ケアマネ合格掲示板 利用者の声
馬淵先生、こんばんわ、ご無沙汰しています。
ようやく試験が終わり、とりあえず自分にお疲れ様といった感じです。
当日は、物凄く緊張し、満足に問題が解けるか、相当不安でした。
結果は正直言ってわかりません、ライン上なので何とも言えないです。
ただ、冷静に解ける問題はしっかり解けていました。もちろん、ケアレスミスもありましたが。
掲示板の最後に、「打てる球を確実に打ち返したい、難しい球に惑わされない」と自分に
言い聞かせていましたが、
今の実力の9割くらいは出せたと思っていますので、それはそれで良かったと思っています。
自分としてはやるだけやったので、結果は結果で、まずはよくやったと言って良いと思います。
勉強中、職場で様々のことがあり、最後の一か月は、様々なストレスで金縛りにあったかのようで、
勉強に全く集中できませんでしたが、
合格掲示板は僕にとって、自分を奮い立たせることのできる場所でした。
DVD講座は、特に皆さん、孤独との闘いだったと思います、
中々、他の受験生と共有できない、そうなると余計孤独になってしまう、
そんな中でも、掲示板の存在は僕にとっては非常にありがたい存在でした。ありがとうございます。
さて今、介護現場で働いていて思うのは、ウチの事業所のプロ意識の低さです、これはウチに限らず又、介護に限らず
世間全般に言えることですが、腕のないプロが多い
馬淵先生の講義を聞いて、先生のプロ意識の高さを毎回、DVDを通じて感じさせてもらいました。
非常に勉強になりました。
(新宿では、体調さえ余裕があれば、もっと話がしたかったです)
又、今回のケアマネの勉強を通じて、「過程」の重要性を再認識できました。
それは、ケアマネの職業に留まらず、様々な場面で、私が気になっていた部分でもあります。
結果にたどり着くまでの工程がいかに大切なものか、ということを再認識できたのは
この先の自分にとって、良い糧になると思っています。(それ以外にもたくさんありますね)
結果はどうなるかわかりませんが、この半年間、本当にありがとうございました。


